釣堀出撃~♪(5月5日)
釣堀「とと愛らんど・にいみ」 今回は親指を負傷したため、ニジマスの釣堀に出かけて来ました。ここは、2,000円で10匹まで持ち帰り込みという破格の釣堀です。中々釣れない様に出来ておりますが、きっちり10匹釣りました!しかし長男や私が3匹ほど逃がす結果に(笑) 詳しくは下記のホームページへhttp://www.niimi-gyokyou.com/▲...
View Article釣果報告
多忙につき更新出来ず(笑) 前回親指を負傷したあたりから非常に仕事が忙しくなり、休日もよく働いております。。。かといって釣りに行っていない訳ではないので、釣果報告(今年)のまとめだけ報告します~♪▲ 釣果報告こっそりと大きい真鯛を釣っちゃいました(笑)
View Articleお手軽与島PAへ家族でGO!!
与島PAからダッシュ(犬)と歩きました!! 今回は午前中に用事があったので車で直接、与島へ渡りました。良い釣果に恵まれてよかったです~!!▲ 本日の釣り座 与島北東▲ 本日の釣果 真鯛60cm×1 チヌ35cm1枚通行料2000円は、渡船代より安い!ってのは問題ではないのかと一人考え込む釣奇妙であった(笑)?H1>釣奇妙の世界へはこの下から釣奇妙の世界 ←ここからお入り下さい♪
View ArticleSBC(スーパーバトルカップチヌ)岡山予選に挑戦
初参加してきました☆ 6月1日に行われたSBCスーパーバトルカップチヌ)岡山予選に挑戦してきましたのでご報告申し上げます~(笑)▲ 受付の様子 綺麗なお姉さまが1名いらっしゃり、いつもとは違う雰囲気が漂っています~ここでタックルチェックというちゃんとダイワの竿とリールを使っていますというチェックと受付を行いお金を払ってゼッケンを貰いました!▲本日の釣り座 室木島...
View Article下津井与島で大型マダイゲット
63cmのマダイをゲット☆ 昨日下津井の与島PAからテクテク歩きバシッとマダイをゲットしてきました!!やはり期待の持てる釣場だと再認識いたしました!!ご報告申し上げます~(笑)▲ 本日の釣果本日は本当に暑くて死にそうでした・・・この時期釣りをされる方は水分を多くとって体調管理に気を付けましょう!!3時間の釣りでしたが汗びっしょりでした~(笑)?H1>釣奇妙の世界へはこの下から釣奇妙の世界...
View Article下津井与島で良型マダイ再ゲット!!
52cmのマダイをゲット☆ 昨日下津井のまたもや与島PAからテクテク歩きズバッとマダイをゲットしてきました!!猛暑で4時間ほどの釣りでしたが、何とか形になりました~!ご報告申し上げます。▲ 本日の釣果マダイ52cm~2枚...
View Article鳥取県境港でチヌ釣り
最近ブログを放置してホームページも活動休止しておりました。ちょこちょこと釣りには行ってましたが、Facebookにたまにしかアップしてなかった気がします(笑)先週も家族で釣りには出掛けましまが、余りにもショボイフカセ釣り釣果とサビキ釣り釣果だったので、鳥取県は境港に出撃してまいりました!朝干潮の潮周りなので、8時半位に現地到着。まだ下げ潮が激しく流れていました。このポイントは、最干潮から2時間遅れ位...
View Articleお誕生日はマダイ釣り
私事ですが、本日は私の誕生日です。ということで今年絶不調のマダイを狙うため、与島の瀬戸大橋下へ出撃してきました! 結論から言いますと何とか53cmのマダイ~7枚のマダイを釣る事が出来ました!!しかしながら2番目の大きさは25cmで後の5枚は手のひらマダイでしたが・・・...
View Article軍艦島クロ釣り
軍艦島にてクロ釣りに行ってきました。最近は随分調子が良いようで、良型に期待が持てます~♪今回予約した釣り場は、小丸1号(やまさ)です。釣座の背後はこんな形で、かなりの廃墟です(笑)本命釣座はこちらです。このポイントは下げに分があります。今日は上げオンリーなのでこちら側をネチネチセメマシタ。ウキが入り、合わせを入れて「グーン」と重量が乗ります!これは間違いなくクロの引き!!しかし、穂先が天に向かい敢え...
View Article2015年第1回 軍艦島 堤防 クロ釣り
新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 と言うわけで、最悪な釣り納めで納得のいかない釣奇妙は、お正月休みギリギリまで長崎に滞在し、海が凪ぐのを待っておりました(笑)ようやく天気予報も、凪となると言うことで軍艦島の堤防に行ってきました🐟 本日は珍しく◯◯さんと同行でした😚私はヤマサ1号を予約してましたが、堤防に乗れるといことでウキウキです😃...
View Article第2回チヌ釣り 岡山県 下津井 与島東石切
岡山県民の皆様、全国10万人の釣奇妙ファンの皆様、釣奇妙が岡山に帰って参りました。誰も待っていないとか冷たいことは言わないで下さい(笑) さあ、今年も岡山でお世話になるのは「たい公望」さんです!!http://www6.ocn.ne.jp/~taikobo/...
View Article第3回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 馬の丘
前回の釣行でボーズの釣奇妙は、その足で釣具のポイント岡山西バイパス店へ向かい本日の撒餌を購入しました。それぐらいボーズは許されないことなのです(笑) ちなみに、釣具のポイント岡山西バイパス店の紹介は下記です。いつも店長さんにはお世話になっています~ http://www.point-i.jp/index.php?id=okayama...
View Article第4回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 白石中石
1月18日(日)に下津井へ性懲りも無く寒チヌ狙いで釣行してきました~!汐見表を見るとこの日も地磯は厳しいかなって勝手に思い込み、いつもの「たい公望」さんへお世話になります。 今日は1つも目標をもって渡船待合室で希望釣場へ場所を書き込みます!!それは、①やったことの無い場所で修行する。②出来れば離れ磯で、ロンリーフィッシングを満喫する(笑) 船長からは、...
View Article第5回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 南東~東
前々回の釣行記で「釣り画報」の取材を受けて、かなりの確率で掲載されると大言を吐きましたが、一切掲載されませんでした・・・嘘偽りをブログにてコメントしたことを謹んでお詫びいたします 本日、「釣り画報」の記者さんに再会したので、理由を聞くと・・・ 「同じ場所での釣果なので、良い方を選びました。残念ですが、しょうがないですね~」...
View Article第6回 チヌ釣り 岡山県 下津井 六口島 金剛崎
待ちに待った週末がやって参りました~♪皆様釣りにお出掛けされましたでしょうか?今週は全国的にも寒くて、仕事中に豪雪地帯(鳥取県)でいきなりの吹雪にあったりと大変でしたが、本日の釣行も非常に寒さ厳しいものになりました...
View Article第7回 マダイ釣り 岡山県 下津井 羽佐島北
先週の土曜日は、かなりの釣り日和でしたが長男の幼稚園の発表会でしたので釣行見送り、翌日は悪天候で見送り(涙)今日もどうしようかと思いましたが、強行撃沈しました(笑) 【羽佐島北より】 朝はベタ凪ぎでここでも良いかなと思って上がりましたが、開始1時間で爆風と強烈な当潮でギブアップ。周りを散策したり、ゴミ拾いしたり、焚き火をしたり、昼寝して帰りました(笑) 【唯一の釣果】 おしまい
View Article