2019‐第1回 マダイ釣り 岡山県 下津井 屋釜の波止
1月6日(日)「冬にマダイ釣り!?」 今年の冬は、寒さが身に応えて「あ~寒い寒い寒い×3」を連呼していますが、海の中はあまり冬らしくないようです。前回の五島釣行のクロも大して脂が乗っておらず、私のホームグランドの状況も、未だに当歳のチヌやマダイ、良型のマダイと12月上旬位の状態を保っているようです。...
View Article2019-第2回 マダイ釣り 岡山県 下津井 雀ノ子島
1月12日(土)「久しぶりの会長同行にて、波乱の下津井釣行」 世間は3連休と言う事ですが、お弟子さんは冬眠中だし、嫁さんは「とんど!?」でぜんざいを作るとか混ぜるとかする用事があるようで、仕方なく釣奇妙は独り下津井へ向かいました。本当に仕方なく\(^o^)/...
View Article2019-第3回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 北東
1月19日(土)「そろそろ寒チヌも本格化すると思われたのだが・・・」 1月も中旬となり、世間ではインフルエンザの流行もいつものように始まったので、仕事で病院に出入りしている釣奇妙も、体調に注意しながら日々過ごしております。 この時期になると、私のホームグラウンドである下津井沖は寒チヌの絶好期を迎えるため、今回は真面目にチヌを狙いに、いつもの「たい公望」さんへお世話になってきました。...
View Article2019-第4回 チヌ釣り 岡山県 下津井 岩黒島南東~南西
1月26日(土)「苦手釣り場の攻略に向かったものの・・・」 またまたブログを放置してしまいました(笑) さて、寒チヌにどっぷりはまっている私・・・漢字3文字で・・・釣奇妙ですが(/・ω・)/ 北西風の爆風となるこの日は、動画でいつも同じ場所をアップするのもつまらないので、以前本命ボーズとなった釣り場にリベンジを目指して釣行してきました。 ココが岩黒島の南東です(笑)ってこれじゃ釣れませんよね~...
View Article2019-第5回 チヌ釣り 岡山県 下津井 長島 東
2019年2月2日(土)「瀬戸内海の寒チヌ釣りを楽しむ!」 先日から急に食いが渋くなって来た我がホームグラウンドの下津井のチヌ達をどうにかこうにかして楽しもうと、またまたまた出撃してきました。今回も「たい公望」さんへお世話になりました。...
View Article2019-第6回 チヌ釣り 岡山県 下津井 雀ノ子島
2月9日(土)「チヌを本気で狙ったら、マダイも釣れた!」 さあ!溜まっていた釣行記をすべて編集しますよ~!!3連休の初日は、お父さんのわがままでまたもや下津井沖へ行ってきました。いつもの「たい公望」さんにお世話になりました! なんとお弟子さんは、その翌日にインフルエンザを発症してしまい、家族全員残りの2日間は、引きこもりの生活を送ることになりました(^^ゞ...
View Article2019-第7回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 東の鼻
2019年2月17日(日)「寒チヌ鉄板釣り場と呼ばれるところってどんなところ!?」 皆様こんばんは~♪実は昨日も釣りに行ってきたんですけど、更新しているブログは何故か1週間遅れになっています(笑)...
View Article2019-第8回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 瀬戸ヶ埼
2月23日「冬季は爆発力のある瀬戸ヶ埼へGo!」 ブログの更新は全くできていない間に、Yahoo!ブログがなくなるという衝撃事実が明らかになり、今後どうしようかな~って思っておりますが、とりあえず少しずつたまった釣行を文章化していこうと思います。 北東の爆風の予報だったので、風裏になる瀬戸ヶ埼へ行ってきました。冬季は非常に良い思いをすることが多いので期待が持てます。 ↑...
View Article2019-第9回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 東の鼻
3月16日(土)「どうしても捕れないモンスター襲来!」 皆さんゴールデンウイークはどうお過ごしですか?(笑)早いもので、前回ブログを更新してから1か月以上たちました。なんとも計画性のないことです(^^ゞ...
View Article2019-第10回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 北東浜
3月24日(日)「2019年お弟子さん初釣行と、撒餌研究スタート!」 なんか最近お金がないんですよ(^▽^;) そんなことを重いながら色々な人のブログやYouTubeを見ていると、撒餌を節約している人が沢山います。じゃあ~私も何番煎じか解りませんが、色々取り組むことにしました。前日に仕込んだ撒餌は、下記の動画を見てください(笑) なんと1,419円で1日分の撒餌を賄う感じです!...
View Article