第26回 マダイ釣り 岡山県 下津井 与島 塩浜港西
暑さ寒さが目まぐるしく変わる6月ですが、本当に金曜日~土曜日にかけては寒かったですよね~でもくそ暑い磯の上で釣りするよりは、過ごし易いのでは~?と前向きに考えてやっぱり釣りに行って来ました(爆)今回も歩きたくない病を患い、いつもの渡船、「たい公望さん」にお世話になりました 「おはよう御座います!!」(釣奇妙) 「釣奇妙さん~!今日はどこに上がるん?」(若船長)...
View Article姫路城を訪問しました。
毎回釣りの記事にうんざりされている方々に、我が国が世界に誇る世界遺産を披露します! 久々に家族で観光してきました。姫路城は小さな子供には難易度が高いですが、広い城内を幼い子供たちはしっかり歩いてくれました(笑) 最後は動物園にもいって1日疲れはてて家路に着きました。
View Article第27回 チヌ釣り 岡山県 下津井 櫃石島 造船鼻
マルキューカップの予選も見事当選したので、チヌ釣りの練習で再び下津井に訪れました。【▲本日の釣り座 造船鼻】 潮の大きい時は引かれ潮が釣りやすいと言われるチヌ釣場、造船鼻ですが下げ潮は非常に釣り難く、両潮出来るとの事でしたが、完全な上げ潮釣場でした。...
View Article倉敷美観地区
家族で近くの観光スポットへ行ってきました その名も、倉敷美観地区 倉敷美観地区(くらしきびかんちく、Kurashiki Bikan historical quarter)は、岡山県倉敷市にある町並保存地区・観光地区だそうです。天皇の料理番のロケ地にもなりました。気が付いたのは、帰ってからですが・・・(爆) 大きな鯉に餌をやることに終始夢中だった長男でした
View Article第28回 マダイ釣り 岡山県 下津井 本島 ジョウゴ鼻
さあチヌ釣り大会に向けて、練習を重ねるべくいつもの「たい公望」さんにて、下津井に出撃してきました。早朝4:00には渡船待合室に到着し、何故か名簿にタイ釣り場の塩浜の西と書いてしまった釣奇妙でしたが、若船長が現われてまた違った展開になってきました。 「釣奇妙さんタイじゃろ?」(若船長)...
View Article第29回 チヌ大会 岡山県 牛窓 青島 ゴロ石の浜
第3回マルキューM-1カップ全国チヌ釣り選手権大会の牛窓地区予選に行ってきました。日頃のチヌ(×タイ)釣りの成果が試される一日であります。当日は、生憎の雨模様で大会本部前の駐車スペースは、泥でグチャグチャになっており、泥が車の中に入らないように車の中で着替えを行い、サンダルで車の外へ出ないように車の中で待機しておりました。 【▲ 乗船風景】...
View Article第30回 チヌ釣り 岡山県 下津井 笠島波止→向島南東
更新遅くなりました(笑)7月より、丸キューさんから「チヌ釣りフェスティバル in 瀬戸内」というイベントが行われることとなり、釣奇妙も波止チヌを意識した場所選定を行いました・・・ http://www.marukyu.com/marukyu/event/2015/chinu_setouchi.html 【本島 笠島波止】...
View Article第31回 チヌ釣り 岡山県 下津井 金波西→向島南東
昨日の撃沈後、釣り場でTさんとあまりに厳しい状況を話していたところ、釣奇妙の撒餌が残っていることで・・・明日も行きますか~?ってな流れになり、連続釣行が決定しました(笑) やはり丸キューのイベントの検量を目論み、新しい波止に照準を定めます・・・向かった先は・・・ 【金波西】 実は、港から30秒で到着する渡船代1,000円の場所です・・・知る人ぞ知る好ポイントらしいのですが・・・...
View Article第32回 チヌ釣り 岡山県 下津井 屋釜の波止
本日もマルキューのイベントにチヌを申請するために、下津井沖の波止へ行って来ました現在たい公望のトップは46cmぐらいだそうです。この時期下津井でそれ以上のチヌを出すのは、至難の業ですが・・・駄目元でしかも、鯛も狙えると言う屋釜の波止をチョイスしました!!...
View Article第33回 チヌ釣り 岡山県 下津井 金波内
7月20日(月)海の日に、金波内へ出撃いたしました。もう大分前の事なので、詳細が思い出せません(笑)確か、前日にT○さんに会って、一緒に行きましょうとなり、とっても暑い中、淡々と頑張って・・・ こんなんや・・・ こんなのを釣った記憶が・・・ 挙句の果てに・・・...
View Article第34回 チヌ釣り 岡山県 下津井 六口島 柳の谷波止
8月1日(土) 「波止チヌ&初めての磯」をテーマに、釣り歩いていますが中々良型にめぐり合うことができません・・・7月の丸キューのイベントには、検量さえ出せないという始末・・・腕のなさを痛感中でございます。しかし、懲りずに六口島の柳の谷へ出撃してきました!!...
View Article第35回 チヌ釣り 岡山県 下津井 本島 小阪一文字波止
8月2日(日) T○さんに誘われて、「波止チヌ&初めての磯」をテーマに、小阪の一文字波止まで行ってきました。本当は、地続き波止に行く予定でしたが・・・...
View Article第36回 チヌ釣り 岡山県 下津井 岩黒島 西岸壁
8月8日(土) ん~きびしい釣果でした・・・ なんか酷い暑さが続きますが、皆さん釣行しておりますか?(笑)いつも良く使っているたい公望さんは、最近お客さんが滅茶苦茶減っています・・・こんなに暑いと釣りに行く気持ちが無くなるあなたへ良い場所をご紹介致します! それは!!「岩黒島...
View Article第37回 釣り掘 岡山県 クリエイト菅谷
8月9日(日)釣堀出撃~!! 前回まで灼熱の太陽と焼付く岩肌、コンクリートの囲まれる毎日でしたが今回は心機一転、山奥へ車を走らせ渓流魚と戯れてまいりました 今回お世話になったのが、「クリエイト菅谷」さんです。 ①まずは、お魚のつかみ取りで御座います!!何とアマゴ7匹で1250円と言う激安さにビックリデス!!...
View Article第38回 マダイ釣り 岡山県 下津井 本島 ジョウゴ鼻
8月12日(水)「新竿マダイで試したい」 って希望で、いつもの「たい公望」さんでジョウゴ鼻に行ってきました!!本日は、曇り予報と思ってたら当日の予報はまさかの雨・・・レインウエアはなかったですが、暑くなく快適な一日でした!!...
View Article第39回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 南東
8月13日(木)「でっかい魚を一杯釣りたい」 本日のテーマは、とにかくでかく・沢山釣りたいと釣り人なら誰もが思う欲求をかなえるため、いつもの「たい公望」さんで一番の常連のTさんに同行を依頼しました。向かう先はもちろん通称「パラダイス」です。...
View Article第40回 チヌ釣り 岡山県 下津井 向島 南東
8月22日(土)「ウキを沈める全層釣法&遠投釣法の練習」 本日のテーマは、来週行われるマルキュー境港大会の最後の練習として設定しました。境港の練習は、境港に行ってやれよ!と言われるかもしれませんが、天気予報が雨になったり晴れになったり良く解らないので、最悪雨が降っても近場ならなんともないという理由で、いつもの「たい公望」さんから、またまた向島の南東から歩いて通称「パラダイス」に行ってきました。...
View Article第41回 チヌ釣り 鳥取県 境水道
8月30日(日)「マルキューM-1カップ全国チヌ釣り選手権大会 境水道大会」 今年は色々な方の影響もあり、チヌ釣りを頑張ってきました。その集大成とすべく鳥取県まで出かけてきました。場所は鳥取県境水道で、大チヌがウヨウヨしているエリアです。自然と期待も高鳴ります!...
View Article第42回 チヌ釣り 岡山県 下津井 松島 東波止
9月5日(土)「鯛を意識した場所を攻略する&全層釣法の練習」 先週マルキューの競技会も終わり気分一新新しい課題へ取り組むことにしました!!それは、中層から底層への全層釣法でのアプローチです!!本来ならばクロ(グレ)が釣れる海域まで行きたいところですが、個人的にお金も時間もないので下津井でチヌと中層でガツーンと乗ってくるマダイを狙うことにします。 使用渡船は、いつもの「たい公望」さんです。...
View Article